あぁ…またこのパターンか…。

日常

先日、資金不足のため、短期で働き始めたとご報告しました。

ところがですねぇ…日に日に元気が無くなってきております…。

育休代替なので、本当に数ヶ月なんです。

でも、もう本当に今すぐ辞めたい…!!!

理由はいくつかありますが、休んでる職員さんと全く同じ働きを求められている事。

そして、十分な引継ぎが無かった事。

この二つが特に苦しいですね…。

ハローワークには、書類の作成などの業務と書かれていたにも関わらず、お金に関する事(詳しくは書けませんが、それなりに重たい業務です)など、結構ヘビーな業務なんですよね、やった事ないし、知識もほとんど無い。

そして引継ぎですが、引き継いでくれるその職員さんも今年度から来たばかり。

一年間の流れもまだ完全には分かってない様子。

必然的に引継ぎの時も、私もよく分からないんですが…と言いながらの、最低限(にも満たないような)の引継ぎでした。

職員さんがいる間、何度か声かけをしたんですよね、何かないですか?と。

結構放置されていたので。

でも毎回、大丈夫です、とかそんな感じで。

休みに入る前日に、年間何回かこういう業務があるみたいです、と言い出して。

むちゃくちゃだよ、と思いました。

一年間に数回しかない事を私にさせるのか、しかもまともな引継ぎも無く、資料は馴染みのない用語ばかりで読んでもチンプンカンプン、そりゃそーだ、基礎が無いんだもん。

それなのに嫌味を言われる始末。

分からない事を分からないと言って、できない事をできないと言っただけなのに、そして短期雇用の人間なのにどうしてここまで高いレベルを求められて、嫌味まで言われなきゃいけないのか…。

最近、体の調子が悪くなりはじめて、眠れなくなりかけてます。

いかんなぁ、またあの調子が悪い頃には戻りたくない…。

でも、短期なのに途中で辞めるのもなぁ…。

ぐるぐる止まらない思考で、今日もなかなか寝付けないかもしれません。

みなさんならどういう決断を下すでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました