夏越の祓

Uncategorized

今年も折り返し地点を迎えました。

夏越の祓はこの半年間の穢れを清め、残りの半年の無事を願う神事だそうです。

私は経験した事はありませんが、茅の輪をくぐったりするようですね。

なんだか目に見えて浄化されそうで、一度経験してみたいです。

今年の目標を年初に立てたような、淡い記憶がありましたが、気のせいだったのかもしれません。

皆さまはいかがでしょうか。

きっと、ビシッと計画通りやってるよ!という方もいらっしゃるのでは。

私は子供の頃、夏休みの宿題などきちんと計画してこなす子でした。

割と早めに終わってたな~。

それからウン十年、計画できないは、計画立てても守れないは、一つできなかったら計画の全てがダメというゼロかヒャクという極端な思考になってしまいました。

正確にはそういう期間がありました、という過去形ですかね。

この極端な思考が自分を追い詰めてしまったのかもしれないと、今なら分かります。

でも、その渦中にいる時は見えないんですよ、本当に。

結果的にダウンして、ゼロどころかマイナスからのスタートになってしまいましたが(^-^;)

99個できてるのに、できなかった1個に縛られてしまう。

人間って、欠けた所に着目しやすいようですね。

だからこそ、自分が自分のできたことに目を向けていきたいと思います。

自分の事を過小評価してしまうあなた。

今年の後半は、できたことを一緒に数えてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました