認定日について。

Uncategorized

相変わらず無職生活ですが、現在失業給付受給中です。

そのため、認定日と求職活動の為、定期的にハローワークへ通っています。

今回は先日の認定日にあった事についてお話したいと思います。

認定日って、

「あなた前回の認定日からずっと失業状態ですか?もし働いてたら、働いた日にちを申告してますか?」

という窓口と、

「求職活動してます?気になる求人はありましたか?」

という2ヶ所の窓口に行きます。

今回、求職活動してます?の窓口での出来事です。

係りの方はベテランの風格がありながら、雰囲気は柔らかい感じの男性でした。

私の前職を見るなり、

「あなた大変な所にいたんだね!本当に大変だったね、よく頑張りましたねぇ。これは、少しゆっくり休んだ方が良いよ。」

と言ってくださったのです。

今まで知り合いに報告した時には「大変だったね、お疲れ様!」と言ってもらった事はありました。

でもまさか、ハローワークで初対面の方からそんな事を言ってもらえるとは夢にも思わず。

嬉しい不意打ちでした(笑)ちょっと泣きそうになったのはここだけの話。

ハローワークの職員さんって私は今まで良い方ばかりに対応していただいてますが、こんなに感情を持って接していただいたのは初めてだったので、とても嬉しかったです。

もちろん、職員さんとしては「ちゃんと探して早く働いてね」と言いたいところだと思います。

ハローワークってそういう場所ですしね。

しかし、「私」という人間に向き合ってくれた、その事がありがたかったです。

大人になると、ある程度「ちゃんとしている」事が求められますよね、それが「普通」だと。

ちょっとやそっとじゃ褒められない、認められない。

でも、みんな頑張ってると思うんですよ。

なんでもない顔して、しんどい思いをして頑張ってる人はたくさんいると思います。

だから私も、ちゃんと「その人」を見て声を掛けられる人になりたいと思いました。

その人の荷物を持つ事は出来なくても、心が少し軽くなるような気持ちのこもった言葉を。

…まぁそれが難しいんですけどね。

まだまだ職員さんのように人間ができておらず、修行が足りない身のようです(^-^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました